Google Play・Playストア(Androidマーケット)でのアプリ購入の流れ
~携帯電話会社の利用料金とまとめた支払い~
携帯電話会社の利用料金とまとめた支払いは、これに対応している携帯電話会社のみで利用できます。なお、対応している機種が限られていますので、カタログや店頭で確認する必要があります。携帯利用料金と一緒に支払う方式のため、クレジットカードを持っていない人もアプリを購入でき、また、子どもに買い与えているスマートフォンでもアプリを購入できます。この支払い方法は、購入時に暗証番号等による認証があるため、誤って購入したり、他人が購入したりする可能性が低い方法です。初回購入時のみ、住所等の登録が必要です。
- Docomo「コンテンツ決済サービス」
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/payment/ - Au「かんたん決済」
http://www.au.kddi.com/kantan_kessai/ - SOFTBANK「Androidマーケット」
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/market/
① 購入手続き開始 | ② 支払い方法の選択 |
---|---|
![]() |
![]() |
料金が書かれたボタンを押します。 |
支払い方法を、選択確認し、【同意して購入】ボタンを押します。 |
③ パスワードの入力 | ④ 購入完了 |
---|---|
![]() |
![]() |
携帯電話会社に登録したパスワードを入力し、【購入】ボタンを押すことで購入できます。 |
支払いが承認され次第、ダウンロード、インストールされます。 |
(2012年2月17日現在)